活用事例
-
さくら防災フェス
https://youtu.be/QWwnTAh-36k?si=xpclGQzfOdNNRQld さくらが咲く中、2024年3月30日、大阪府立狭山池博物館で大阪狭山防災レンジャーによる『さくら防災フェス』が開催... -
神戸市の港島学園の取り組み
https://youtu.be/Jq6VYtJmxic?si=RTEeHMvHzGWTLmeJ 2023年11月と2024年2月に、神戸市立義務教育学校 港島学園 前期課程(小学校)の4年生88人を対象に、防災ARアプリを... -
庄内さくら学園で防災ARアプリを使った防災授業を実施
https://youtu.be/aflbRBEv1v4?si=ECm2Wh9_N8bdYN6j 2023年11月1日、庄内さくら学園の4年生を対象にした防災授業を吉田大介先生が行いました。この授業は、豊中市、大阪... -
インストラクター養成編(大阪市住吉・東住吉・西成区 防災士チーム)
12月5日(日)と19(日)の2日間、住吉区役所大会議室にて、大阪市住吉・東住吉・西成区の防災士チームのコミュニティ防災人材育成プログラム インストラクター養成編が開... -
アクション編(大阪府立水都国際中学校 防災部)
2021年12月11日(土)、コミュニティ防災人材プログラム アクション編 水都国際中学校クラスがスタートしました。 このコミュニティは水都国際中学校防災部のメンバーと... -
きたなかじま防災さんぽ
2021年12月5日(日)に、コミュニティ防災人材育成プログラム アクション編 淀川区クラス修了者の久保さんによる「きたなかじま防災さんぽ」が大阪市立北中島小学校PTA主...